三日月はづきです。
お年玉の夢は幅広い年代の方が見る夢です。
その夢の意味もバリエーションがありますので、詳しく解説させていただきます。
お年玉の夢のスピリチュアルな意味と行うべきこととは?
お年玉をあげる夢は金運の共有を意味している
これは身近で親しい方や、あるいはご家族と共有するということです。
共有することで親しい方やご家族にも、あなた様の金運のパワーや効果が行き渡ることとなります。
金色に輝くポチ袋をもらう夢は金運の知らせが出ているかもしれないことを意味している
金運の知らせは、金銭面の幸福を知らせる内容となります。
そこで金運の知らせを受け取った方に起きたことをいくつかお伝えいたしましょう。
・Aさん 32歳男性
金運神社に参拝したことで偶然神の目にとまり、金運の知らせを受け取りました。
その内容は「○曜日の ○○時 ○○店 入って一番奥の席」
Aさんは給料のほとんどを賭け事につぎ込むほど賭け事にのめりこんでおりました。
ですが結果はいつも散々だったそうで、金銭へと繋がる結果はほとんどなかったそうです。
いつもはいかないお店や時間帯だったそうですが、半信半疑で一度試してみることに。
すると信じられないほど勝ち続けることができたとのこと。
不思議な事に金運の知らせに書かれていた場所や日時、お店でためすと毎回良い結果になるのだそうです。
・Bさん 43歳女性
一発逆転を狙い、宝くじの一等を夢見て買い続けてきたそうですが、Aさん同様なかなか良い結果は出なかったそうです。
しかし金運の知らせには
「新たな金運を補充する必要がある。
○○や○○(パワースポット名)などに出向き、金運をチャージしてから○曜日の○○時、○○にある売り場へ向かいなさい」
と書かれており、わらにもすがる思いでその指示の通りに実行。
すると、なんと上位の結果が一発で当たったのだそうです。
大金が舞い込みBさんが望む一発逆転も見事叶う事となりました。
この夢を見たのであれば、このような金銭的幸福に恵まれる可能性があるかもしれません。
お年玉を拾う夢は他人から幸福をいただけることを意味している
他人から幸福をいただけるとはどのようなシチュエーションなのか、想像もつかないかもしれません。
ですが幸福も不幸も人から齎されるものです。
いくつか例をあげましょう。
例えば憧れの芸能人の方とバッタリと遭遇して、その方からサインや握手などのファンサービスをしてもらうとか、
ずっと意中のお相手から「ずっとあなたのことが好きでした!私と付き合ってください!」と告白されるとか…
このようなシチュエーションは大きな幸福につながります。
もし、このような幸福に恵まれた際は、その機会を見逃したり、拒絶したりしないように。
お年玉を捨てる夢は幸福を自らの意志で捨てるかもしれないことを意味している
幸福を捨てるなど想像もつかないかもしれません。
ですが良かれと思って行ったことで不幸になる、というケースはたくさんあるのですよ。
婚活の話だとわかりやすいです。
AさんかBさんか、どちらかで迷っていたとします。
本来Aさんが正解なのですが、はじめはAさんに気持ちが傾いていたとしてもBさんを選んでしまうということは全然ありえます。
ですが、この選択を誤ると不幸になったりしてしまうのです。
結婚は幸せにも不幸にもなるものですが、お相手選びが非常に大きいのです。
この夢を見た後に重要な選択を迫られたのであれば、よく考えて、即断即決はしないようにしましょう。
お年玉を貰う年齢ではないのに、お年玉を貰う夢は金銭的実感ができるかもしれないことを意味している
金銭面でお悩みのご相談者様が抱えている障害や問題といえば、「実感について」です。
実感が滞ってうまくできない、そのような問題を抱えているご相談者様が非常に多いのです。
実感問題は「~~をすればうまくいく」と一概に言えるものではありません。
様々な要因が組み合わさって実感を阻害している場合が多いからです。
あなた様も苦労されてきたかもしれません。
もどかしい想いもされてきたかもしれません。
ですがこの夢を見たのであれば、夢にまで見た金銭面の実感ができるかもしれないということです。
その実感へと至るには、何らかのわかりやすいきっかけが与えられます。
例えば
「俺と一緒に会社を立ち上げないか?」
などと起業への誘いがあったり
転職活動中に、かつての同僚にバッタリと再会し
「え?今、転職活動してんの?
だったらうちにこいよ。
お前だったら即戦力だからさ!!」
などと言われたりなどですね。
そのようなきっかけがあったときは、迷わず掴むようにしましょう。
富士山のイラストが描かれたポチ袋の夢は最強の金運に恵まれることを意味している
実は富士山のイラストが描かれたポチ袋が多いことはご存知でしょうか?
赤い丸シールを剥がして開けると、日の出を迎えた富士山と逆さ富士が現れるポチ袋。
Mt.envelope pochi | goodbymarket | 223r pic.twitter.com/6GJIM46wFz— !DESIGN (@i_______DESIGN) September 13, 2024
これは富士山が最強の金運神社を有しているためです。
その名前は「新屋山神社」
霊峰「富士」の神山のニ合目に位置し、そのパワーで日本一の金運が付くと名高い神社でございます。
金運上昇、商売繁盛、農林業繁盛などのご利益があると言われ、「人に教えたくない」とまで言われる最強のパワースポットです。
そんな富士山のポチ袋を夢で見た場合は、最強の金運が手に入るかもしれないことを意味しております。
ですがこれはあくまで可能性であり、その可能性を高めるためには富士山に登るべきです。
登山というと、今は娯楽やレジャーでたしなまれている方が大半だと思います。
しかし山は神の住む場所と考えられてきたので、主に何かの願望が成就するように祈りを込めて山に登る「願望登山」
心身を鍛えるために山に登る「修験登山」
故人をしのぶために登る「慰霊登山」など、
様々な意味や願いを込めて人々は山に登ってきました。
今回のケースで言えば、願望登山となります。
ただ、山頂までは至らなくて構いません。
「最強の金運を授けてください」
という気持ちを持ち、1合目から3合目まで、あるいは5合目まで登り、祈願をするようにしましょう。
最後に
「金銭が得られない」
「実感できない」
そのようなお悩みはたくさん頂きますが、この手の問題の原因となっているのは大抵「金運のパワー不足」です。
金銭をつかみ取る実力があっても金運のパワーが不足していると実感へと至りません。
逆に金運のパワーがあれば、たとえ金銭のセンスや実力が不足していても大きな金銭へと繋がる可能性が高まるのです。
そして私が所有している「超富士金運」はそんな不足しているパワーやセンスを補うだけの圧倒的なパワーがあります。
1902年に誕生し、私の先祖代々から受け継がれた由緒正しきものです。
「富士小楠」という私の先祖が世の人の為、どんな金運にも負けない様な金運を、との思いを込め、精製したものです。
精製した「富士小楠」の名前と日本一の山、「富士山」から拝借して「超富士金運」と命名されました。
私の家系は「富士小楠」の代から皆鑑定師やスピリチュアリスト、ヒーラーでこの「金運」を管理し、数え切れないほどの金運上昇につなげてきました。
一人でも多くのご相談者様に金銭をつかみ取ってほしい、という強い思いからこの場でもシェアさせて頂きます。
金銭でお悩みのお方はこの超富士金運の力を受けてみてください。
あなたが今現在お抱えの金銭面に関するお悩み、その解決に大きな手助けになるかもしれませんから。
あくまで「レンタル」という形ですが、超富士金運を特定の期間内御貸しいたします。
それだけでもとても良き効果が期待できます。
金運良化、超富士金運を御貸し致します 霊峰、富士山の名を借りた最高の金運をあなたに